散策
ぽっかり
爽やかな風が吹いているまし野です。今日は暑くなりそうですね。梅雨の合間の貴重な晴れの日です。有効にお使い下さい。

昨日の空。雲にぽっかりと穴が開いて、青空が顔をのぞかせていました。空に池でもできたみたい。

昨日の空。雲にぽっかりと穴が開いて、青空が顔をのぞかせていました。空に池でもできたみたい。
ヒマラヤの青いケシ
雲が取り払われて、青空がのぞき始めたまし野です。予報では天気は回復傾向。気持ちのいい空気が広がっています。

大鹿村の大池高原で「ヒマラヤの青いケシ」が咲き始めました。正式名称は「メコノプシス」といい、ヒマラヤや中国雲南省の標高3000-5000メートルの高地に自生する花だそうです。暑さに弱い花なので、まとまって見られる場所も限られています。道がせまいので、鑑賞に行かれる方はお気をつけて。
この写真は、数年前に訪れた時に撮影したものです。
ヒマラヤの青いケシホームページ
地図はこちら

大鹿村の大池高原で「ヒマラヤの青いケシ」が咲き始めました。正式名称は「メコノプシス」といい、ヒマラヤや中国雲南省の標高3000-5000メートルの高地に自生する花だそうです。暑さに弱い花なので、まとまって見られる場所も限られています。道がせまいので、鑑賞に行かれる方はお気をつけて。
この写真は、数年前に訪れた時に撮影したものです。
ヒマラヤの青いケシホームページ
地図はこちら
笑顔
今日は天気のせいかお客様も少なく、寂しい一日でした。天気をうらんでも仕方ないですね。
が!

もう閉店近くに5名の女神が降臨! 店内にぱあっと花が咲いたよう。思わず写真を所望してしまいました。まし野ワイナリーのワインを持ってニッコリ。みなさん、素晴らしい笑顔をありがとうございます。許可をいただいてブログにUPしました。
帰り際、「なにかいい匂いがする」と彼女たち。それはshopの脇に置いてあった委託の小梅の香りでした。
明日もがんばれそうです(笑)
が!

もう閉店近くに5名の女神が降臨! 店内にぱあっと花が咲いたよう。思わず写真を所望してしまいました。まし野ワイナリーのワインを持ってニッコリ。みなさん、素晴らしい笑顔をありがとうございます。許可をいただいてブログにUPしました。
帰り際、「なにかいい匂いがする」と彼女たち。それはshopの脇に置いてあった委託の小梅の香りでした。
明日もがんばれそうです(笑)
ミラト
今日は静かなまし野です。天気が悪いので、みなさん出かけたくないのかな?

ミラトと言うドイツのバラだそうです。雨に濡れてなかなかの風情です。
昼休みにネットでニュースを見ていたら、ボブ・ウェルチが自殺したとの記事・・・。フリートウッド・マックはボブ・ウェルチ時代が一番好きでした。ピーター・グリーン時代も良かったけれど、リンジー・バッキンガムとスティーヴィー・ニックスになってからの作品はあまり聴いていません。「噂」とか商業的には大成功したんでしょうが、どうもわたしはスティーヴィー・ニックスの声があまり好みではなかったようです。
それにしても、66歳ですか。まだまだ若すぎます。
ミラトと言うドイツのバラだそうです。雨に濡れてなかなかの風情です。
昼休みにネットでニュースを見ていたら、ボブ・ウェルチが自殺したとの記事・・・。フリートウッド・マックはボブ・ウェルチ時代が一番好きでした。ピーター・グリーン時代も良かったけれど、リンジー・バッキンガムとスティーヴィー・ニックスになってからの作品はあまり聴いていません。「噂」とか商業的には大成功したんでしょうが、どうもわたしはスティーヴィー・ニックスの声があまり好みではなかったようです。
それにしても、66歳ですか。まだまだ若すぎます。
どんより
雨がぱらついているまし野です。今日は一日雨の予報。今日当たりこの地方も梅雨入り宣言が出されるかも知れません。

でもSHOPは元気に営業中です。
レイ・ブラッドベリが亡くなったそうです。ちょっとショック。華氏451度とか火星年代記とかやっぱりSFファンとしてははずせない作品ですし、原子怪獣現わるの原作もブラッドベリでしたっけね。特撮を語るとき必ず出てくる映画。
1920年生まれってことは、アイザック・アシモフと同い年だったんですね。ご冥福をお祈りします。
でもSHOPは元気に営業中です。
レイ・ブラッドベリが亡くなったそうです。ちょっとショック。華氏451度とか火星年代記とかやっぱりSFファンとしてははずせない作品ですし、原子怪獣現わるの原作もブラッドベリでしたっけね。特撮を語るとき必ず出てくる映画。
1920年生まれってことは、アイザック・アシモフと同い年だったんですね。ご冥福をお祈りします。
ワイナリー便り
今は晴れていますが、今夜からは雨の予報。いよいよ梅雨の走りです。

りんごの実は今こんな感じ。摘果もされてすくすくと成長しています。
昨日、会社で東京のお土産にお菓子をいただきました。食べようと思い袋を見ると、バナナペーストの文字が・・・。わたしは幼少のみぎりからなぜかバナナが食べられません。で、家に持ち帰り子供にあげました。子供はバナナが大好きなので大喜びでしたが、彼は自分が食べて美味しいと、必ず人にもあげようとする優しい子なので、半分くらい食べて、「パパもパパも」とわたしの口に突っ込もうとします。その行動は嬉しいけれど、慌てて逃げ出した次第です。

りんごの実は今こんな感じ。摘果もされてすくすくと成長しています。
昨日、会社で東京のお土産にお菓子をいただきました。食べようと思い袋を見ると、バナナペーストの文字が・・・。わたしは幼少のみぎりからなぜかバナナが食べられません。で、家に持ち帰り子供にあげました。子供はバナナが大好きなので大喜びでしたが、彼は自分が食べて美味しいと、必ず人にもあげようとする優しい子なので、半分くらい食べて、「パパもパパも」とわたしの口に突っ込もうとします。その行動は嬉しいけれど、慌てて逃げ出した次第です。